市内の方、市外の方、県外の方、若い方、高齢者の方、どなたでも弓を引くことができます。
引いたことのない方、以前引いていた方、道場にて先輩と相談をしてください。
弓道は、弓を引く技術だけでなく、礼儀や心の持ち方が重要です。最初は、基本的な所作や姿勢、そして弓の引き方を学びます。
弓道は、技術の習得だけでなく、心身の成長にも繋がる道です。
最初はゆっくりとしたペースでも、続けていくことで深い充実感を得られるでしょう。
始めることが大切なので、無理せず楽しんで挑戦してください。
道場開場時間:平日、休祝日 9:00~21:00
年末年始 施設利用不可期間有
※詳細が決まり逐次更新します。
・有段者であること。
・無段者は指導者がついていること。
・有段者、且つ経験者であること。
・未経験者は指導者がついていること。
道場には貸出用の弓、矢、ゆがけがあります。
弓道場では足袋、靴下が必要になります。裸足での射場への入場はできません。
服装については、大きなボタンや飾り等がある服装は事故につながる恐れがあります。
膝下まである服装の着用をお願いします。
ピアス、腕時計、指輪等の装飾品は事故防止のため外して下さい。
スポーツ保険加入が必須です。ご自身で加入している場合は加入を証明できる書類の提示をお願いします。
太田市弓道連盟では、月例射会、市民大会、武道大会、108射会等を開催しています。
月例射会は毎月定期的に行われる射会で、会員の技術向上と親睦を深めることを目的としています。
108射会は年末に開催される特別な射会で、108射を通じて一年の締めくくりと新年への準備を行います。
© 2019 太田市弓道連盟 プライバシーポリシー 利用規約